浸透と拡散
帰宅途中の電車の中、私の後ろで学生さんらしいお嬢さんが二人、会話をしていた。
特に耳を傾けていたわけではなかったのだが、以下の発言が耳にはいりちょっと吃驚した。
「でね、テレビみていたら○○(タレントの名前)がすごいこと言っていたのよ。急いで2ちゃんの実況板をみたらやっぱり大騒ぎでねー」
恐ろしやインターネット時代、アングラでインモラル(古いよね)と思っていた2ちゃんねる(しかも実況板)が、このような場であっけらかんと語られるほど一般に浸透しているとは!そういえばちらとみた女子高生(多分)の携帯メールの画面にも2ちゃんのAAがみえたっけ。
いやわたしも勿論見ているんですが...しかも実況板はよく人大杉になるので、ギコナビ使ってるんですが..(だめやん)
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 情報リテラシーを問われるTwitter(2011.02.22)
- ストリートビュー(2008.08.06)
- ご本人降臨?(2007.11.18)
- 技術の進歩(2007.08.17)
- NECのCM新シリーズ(2007.02.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント