ふりむけばかえる
かえるが好きだ。一時期サンリオのけろけろけろっぴにはまったことがあって家中がけろっぴグッズだらけだったことがあったよ。旅行の際にもお土産として蛙の意匠のものを買うことが多い。リバティプリントの蛙ぬいぐるみも結構な数がある。
土曜の午前中、テレビのチャンネルのザッピング中にふと目にとまったキュートな生物。カエルのアニメ? あ、仲間がいる。しっぽがついている。おたま? かわいい!
そこで夫に聞いてみた(ヲな業界人なので詳しい)。「ねーねー、このケロロ軍曹ってカエルのアニメかわいいね」
「あー、そいつカエルじゃないぞ。地球を侵略しに来た異星人だ。なぜかガンプラ(=ガンダムのプラモデル)にはまっちゃって小隊ごと冬樹(主人公)の家にいついたんだよ」 「へ?ガンプラ?あ、確かにケロロ軍曹のお部屋にはガンプラが飾ってある。それって他のアニメなのに問題ないの」 「だってこれ制作サンライズ(=ガンダムの製作会社)だもん」「ふ、太っ腹!」
というわけでさいきん好きなケロロ軍曹であります。単行本もそろえたよ。お気に入りは二重人格のタママ二等兵。おたまのしっぽが超キュート。わたしの本来の性向ではクルル曹長が好きになるはずなんだけどな。電波系眼鏡君だしクールだし子安声だし。(ギロロ伍長もワイルドで優しくて好き!) アニメのエンディングのダンス☆マンのアフロ軍曹も妙にハマルよ。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 「87CLOCKERS」短感 003(2011.08.31)
- 「87CLOCKERS」短感 002(2011.07.28)
- 「87CLOCKERS」短感 001(2011.06.26)
- コミック版「まほろ駅前多田便利軒」感想(2011.04.17)
- 「のだめカンタービレ イラスト集」感想(2011.04.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント