人の足を踏む
朝の混んだ電車の中でよろけて思わず踏ん張ったら足元にヤな感触。「すっ、すみません!」と振り返ったら、そこには足を押さえてうずくまった若い女性が。 しかもそのひと素足にサンダル!か、過失傷害!!
「けっ、怪我はありませんかっ!!」 青くなった私にそのひとは顔をあげて「大丈夫です」と微笑んだ。
でもその目には涙がいっぱい~(;-;)
私はヒール5cmくらいのパンプスを履いていた。そのヒールにかかる過重で華奢な女性の素足の足先を踏んづけたとなると衝撃ははかり知れない。骨が折れても不思議じゃない。「ほんとに大丈夫ですから~」といって、その人は足をひきずりながら電車を降りていった。
いたたまれなかった。 本当にごめんなさい。
これから素足にミュールとかサンダルの女性が増えてくる。満員電車は危険がいっぱいだっ!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Twitterが!(2022.11.18)
- 2015年2月:SHERLOCK SP情報【ネタバレ】ベイカー・ストリート!(2015.02.08)
- 御無沙汰卯月(復帰のご挨拶)(2014.04.14)
- Maker Faire Tokyoに行ってきたよ!(2012.12.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
きっとその女の人も満員電車の中で、ほかの人の足を踏んじゃったことがあるんでしょうねえ。私は何かあったら走って逃げられるか戦闘可能な靴しか履かないので、女性のミュールやサンダルがさっぱり分かりません。こんな履物では何かあったときにはどうしようもないなあと思うので。ヒールだったら、手に持って振り回せば当たったところに穴くらい空くだろうけど・・・。
武術オタクってのは困った生き物です(^^;
特に気になるのは、足を締め付けるその窮屈なデザイン!絶対内臓の調子悪くなるぞと心配になります。熱帯ならともかく冷房が効いている室内では冷えすぎて、おなかの具合はどうなるのやら。冷えは美容と健康の大敵なのに・・・。男性のスーツ姿と同様、夏のファッションは難しいですね。
下ではエステの話題が出てましたが、私は鍼灸やマッサージに行くのが大好きです。タイに行った時は毎日マッサージに通ってました。2時間揉んでもらって、チップ込みで1000円!タイ式マッサージでは脚だけで1時間かけてほぐすくらい脚を重視していて、脚を揉んでもらうだけで肩こりも首こりも治っちゃうくらいなので、nya先輩も大事になさってくださいませ。
投稿: 研太郎 | 2004.07.10 00:04
研太郎くん、コメントありがとう!
うちの会社はドレスコードがあって、足の甲が隠れない靴は禁止なのだけど、夏は秘書さんもけっこうミュールやサンダルを履いてきています。あれは危険だとしみじみ思いましたよ。
昨今は自然災害だけでなくテロなども想定されるので、何かあったときに走れる靴を履くのは必須ですよね。
わーい、わたしもタイ大好きです。といっても出張でしかいったことがありませんが(プライベートでは英国と香港しかいったことがない出不精なゆきと私)。タイ式マッサージいいですよね。安いし気持ちいいし。私もバンコクにいたときは同僚と毎日通いました。スイカジュース(げきうま!)をのみながらマッサージしてもらうのだ。
お寺のマッサージは行きました?あそこも好きだー。
投稿: nya | 2004.07.10 07:16
nya先輩、いつもレスありがとうございます!
香港も英国もぜひ行ってみたい場所なのですが、なぜか機会がありません。まあ、英国の場合はとことんゴハンがまずいぞと脅されているせいもあるのですが。タイはいいですよねえ。化学調味料ばしばし入ってても、なぜかうまいし許せちゃう。
スイカジュースですか!今度試してみなくては。私はバンコク市内散歩するときは1本20Bとけっこう高かったナムソム(みかんジュース)が手放せませんでしたね。たいてい屋台に絞り器が据え付けてあって皮ごと絞るせいか、濃厚な甘さの中の一抹の苦味がたまりません(^_^)
ワットポーのマッサージは行った事ないです。冷房なしだそうですけど、とてもいいところだそうですね。もしプライベートでタイに行かれることがあったら、アユタヤ、チェンマイ、スコータイをぜひ見にいってみてください。ではまた!
投稿: 研太郎 | 2004.07.10 12:07
>「けっ、怪我はありませんかっ!!」 青くなった私にそのひとは顔をあげて「大丈夫です」と微笑んだ。
>
>でもその目には涙がいっぱい~(;-;)
ここのくだり、本当に泣けます。
なんかの小説みたいです。
鼻緒が切れたら結んでくれるやつ!(←足元つながり)
車窓からみかんを投げるやつ!(←電車つながり)
てかぜんぜんちがいましたが、とにかく、道行く人がみんなnyaさんみたいだったらすごくいいのに。
私は以前ピンヒールさんに踏まれました。
彼女は「すいません」といったものの目はあわせませんでしたし、ちゃんと振り向きもしませんでした。
でも、その気持ちはすごくよく分かります。
たぶん彼女としては「恐ろしくて目をあわせられなかった」のだと思います。
私も彼女の立場だったら、目をあわせられないにちがいありません。
*私はピンヒールは履きませんが
ちなみに、タイは大学生の時プライベート旅行でしかいったことがありませんが、マンゴーアイスが美味しかったです。(←まじるなよ)
投稿: natuna | 2004.07.10 15:10
natunaさん、コメントありがとうございます。
いえいえわたしもいつもはこんなかんじです。
>彼女は「すいません」といったものの目はあわせませんでしたし、ちゃんと振り向きもしませんでした
でも、そのひと足をおさえてうずくまってしまっていたのです。この状態では逃げるわけにはいきません。駅を降りて病院にいく覚悟をしましたよ。
>私は以前ピンヒールさんに踏まれました
natunaさんのこのブログをよんで、わあお気の毒にと思っていたのです。まさか私自身が加害者になるとわ~。人生万事塞翁が馬ですね(しみじみ)
タイはいいです。ごはんがおいしい国は大好きです。
ちなみに英国もごはんはおいしいんだよ>研太郎くん(レスまじってるし)。ポイントは英国は食材が良いということ。魚系は充実してるしね。英国に行く際に言っていただければ「おいしい英国の味わい方」を伝授しましょう。
投稿: nya | 2004.07.11 06:16
踏まれたときは、「爪先を出している方が悪い」という視点があったとは考えもしなかった!!被害者の傲慢でした。
よくよく考えれば「3~5cm程度(だったかな?)のヒールを履かないといけない」というのは昔働いていた百貨店の規定であったような気がしますが、「爪先を出さないといけない」という規定はなかったですものね。
投稿: natuna | 2004.07.11 21:11