« 腐女子的高村薫考察 | トップページ | 「Civil Campaign」を紹介する注釈のほうが長い日記 - A Day in the Life - »

2004.06.13

ニクイカワイイアンビバレンツ - 「Coupe FIAT」

私にとって世界でいちばん可愛い車。それはCoupe FIAT
私にとって世界でいちばん憎い車。それもCoupe FIAT。

それはFIAT社が満を持して1993年(日本では1995年)に送り出した2ドアクーペ。
どんな車にも似ていない斬新なエクステリア。ビビッドな色使い。ピニンファリーナの芸術的なインテリア。
エンジンの性能は知らない。外見にしか興味ないから(ひでー、でもそんな悪くないらしいです)

恋に落ちた。欲しくて欲しくてたまらなくなって買ったのだ。

それまで乗っていた車は国産のオフロード。およそ10年、故障などしたことがない全く手のかからない車だった。
そんな糟糠の妻的日本車を捨てて、傾城の美女的イタ車に惑わされた私を待っていたのは - 修繕地獄だった。買って半年でバッテリーがおしゃかになった。ドアのパッキン(というんですかあれは?)は剥がれ落ち、クーラーは夏ごとに日和る(そもそも高温多湿の日本の気候にあってないんだ欧州車は)。警告ランプがつきっぱなしになると思ったら車載コンピュータを収めるボックスに雨水が浸透していたなどなど、いつもどこかしら調子が悪い。
まあ、幸いにしてエンジンの調子が良いため、いままでJAFのお世話になったのは、夜中の府中街道でバッテリーがいかれて立ち往生したときだけだ。

年間の修繕費は100万をくだらない。自宅隣に欧州車専門のガレージ(○○オート様、いつもお世話になっております..) がなければとてもいままで維持できなかったろう。

見掛け倒しの金食い虫、それなのに質実剛健な日本車(せめてドイツ車..)に乗り換える気分にならない。

だって美しいから。(だめやん!)

あ、Coupe FIATは現行車種じゃありません。本格的にだめになったら次はなにに乗ればいいのだろう..(;-;)

coupe.JPG
<お天気が良かったので洗車。テールランプがキュートなのだ>

|

« 腐女子的高村薫考察 | トップページ | 「Civil Campaign」を紹介する注釈のほうが長い日記 - A Day in the Life - »

コメント

こんにちわ。
「リンクさせていただいてもいいですか?」の回答がこないうちにもう設定させていただいてしまいました。

【負け犬の人脈と金脈】
http://blog.livedoor.jp/natuna/

もし、リンクに問題がある場合などはご連絡くださいませ。
&こちらへのリンクもお願いできれば一番うれしいです(あつかましっ)。
では今後ともかげながら応援させていただきます。

投稿: natuna | 2004.06.14 15:33

natsuna様、リンクをありがとうございます。

まだまだはじめたばかりで至らないところだらけのブログですが、今後とも是非よろしくおねがいたします。

投稿: nya | 2004.06.15 04:39

nya様
わ!ご対応頂きびっくりしてます。
今後とも精力的に遊びに来させていただきます。

投稿: natuna | 2004.06.15 17:12

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニクイカワイイアンビバレンツ - 「Coupe FIAT」:

» Enjoy/ピニンファリーナ、ルイ・ヴィトン [充実メモログ -Skate Architecture Music...-]
http://www.pininfarina.it/ Ferrari by Pininfarina: Technology and Beauty ア... [続きを読む]

受信: 2004.07.04 23:47

« 腐女子的高村薫考察 | トップページ | 「Civil Campaign」を紹介する注釈のほうが長い日記 - A Day in the Life - »