ここは公園じゃない(ダイエットに王道なし- 応用篇)
今日も今日とてスポーツクラブに出かけようと支度していると夫が言った。折角の天気の良い休みなんだからインドアではなくアウトドアで運動しようと。「公園をのんびり歩きながら自然に親しむのも良いものだよ」と。
山野育ちの夫は私よりずっとアウトドア志向だ。フリーの身ににかこつけ日ごろから取材と称してあちこちのアウトドアスポットを出歩いている(彼の記事を見る限りあながち方便でも無い様だが)。 そういうわけでつれてこられたのが家から車で一時間ほどの県立七沢森林公園。
まあ、公園を散策するくらいならよいか - と思ってつきあったのだが。
だまされた。
どこの山の中やねん。ここは!
山を登り、尾根を歩き、沢を下って1時間半 - 公園じゃない、これを公園と言ってよいはずはない!「猿に注意」の立て札があるよ!
この七沢森林公園は「丹沢の自然をそのまま生かしたダイナミックなハイキングが楽しめる公園」 とのことである。一応、スニーカーに帽子、リュックのハイキング装備で来たのが幸いしたが足の豆は破れたよ。
夫は言う。「さあ、来週は丹沢に挑戦だ!」
来週末はきちんと梅雨が戻り、雨になることを切に望む。都会育ちの私は、インドアのウォーキングマシーンで十分だ(涙)
あ、誤解なきよう。山あり沢ありというのは横浜スタジアムの24倍以上の園内をぐるりと巡る遊歩道(登山道だよ..)であり、その中央部には、バーベキューガーデンや野外劇場などの公園らしい施設がちゃんとあり、小さなお子様からお年寄りまで楽しめる良い公園ですよん。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 連休まとめ「パレーズエンド」とか(2013.05.07)
- ご近所観光深大寺(2013.01.31)
- ちょっと新宿御苑(2013.01.27)
- ご近所観光鎌倉葉山(2012.12.11)
- ぶどうの丘(2012.11.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント