ダイエットに王道なし - 実践篇
さらに享楽的に加えて自堕落なたちであるため始末が悪い。ここしばらく週末ともなるとソファに沈んで終日酒を飲み続けるたれぱんだ状態である。これではいくらカロリーを制限したとしても消費は覚束ない。ここはひとつ有酸素運動でもして根本的に代謝をあげねば。
というわけで、会員になっている自宅近くのスポーツクラブに1年ぶりに足を踏み入れたわけだが(だめじゃん)
よかった~。ロッカーの中の靴やウェア腐ってなくて。
何しろ1年ぶりの運動なもので初心者向けのエアロビクスのクラスで1時間ほど汗を流し、其のあとサウナでさらに絞る。さすがだ~。これだと前後で1Kg体重が違う。すぐに元にもどるだろうが。1年ぶりに腹筋を使ったよ(だめだめじゃん)
私は某大手スポーツクラブの会員だが、さすがに週末ともなると人が多い。朝からひと運動してラウンジで新聞片手に生ビールを飲むお父さんたち。優雅な週末である。何か間違っているような気もするが。
ウィークディも深夜まで営業しているので、しばらく通うことにしよう。
食事に関しては、専属料理人(堀晃先生的配偶者の呼び方。太陽風交点のトリニティ萌え~)が、張り切ってダイエット食を作っている。昨日の夕食は平目のホイル蒸し玉ねぎ・茸・アスパラ添えと蛸とわかめの酢の物。今日は温野菜をもう少し増やしてもらおう。あとはりんご酢をペリエで割って飲んでます。シードルみたいでおいしいよ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
80生の研太郎です。
ダイエットに王道なし!誠に同感ですね。
私も最近ストレス多いせいか、休日は終日飲んだくれてます。
自炊ですが、倹約などほとんど考えずに食べたいもの食べてますし。
ただ、腹の肉が気になりだすとおいしいものを食べるのに気兼ねするようになるのですね。
ここらでせっせとダイエットして、心置きなくおいしいもの食べられる生活に戻らなくては!
また読みに来ますね。
堀晃先生の作品、私も大好きです。
太陽風交点を読んだのは中学生の頃だったかなあ。
投稿: 研太郎 | 2004.06.19 23:37
研太郎くん、コメントありがとう!
次に研太郎君に会うときはスリムな私です(うそー)
30過ぎると身体に無理もきかなくなるし、ダイエットも美容のためというより、コレステロールと肝臓のためだったりするので切実です。お互いに長生きしておいしいものをたくさん食べるために精進しましょうね。
堀先生の作品、アマゾンで検索してみたら、バビロニア・ウェーブもウメチカも太陽風交点も品切れなのね。若い人にもっと読んで欲しい名作なんだけどな...。
これからもよろしくね!
投稿: nya | 2004.06.20 07:52